妊娠・出産・育児

妊娠・出産・育児 は妊娠・出産・育児に関する基礎知識と情報提供、コミュニケーションや相談ができるママたちのコミュニティサイト

HOME インフォメーション 妊娠 出産・産後 赤ちゃんの成長と育児 ゲストルーム 掲示板 お役立ち情報 地域情報 育児日記 トピックス  リンク サイトマップ

マタニティ・ブルーズ

マタニティ・ブルーズとは
分娩直後の数日間に発現する経度の精神障害で、通常は数時間から数日程度といった一過性の経過をとります。
欧米では30〜76%の軽度で報告されていますが、日本女性は6.5〜25.8%と低い。

マタニティ・ブルーズの原因
原因は十分には解明されていませんが、分娩後の急激な内分泌環境の変化が関連しているといわれ、このような身体的要因に、心理社会的要因が加味されて発症に影響を及ぼすと考えられえています。

マタニティ・ブルーズにかかりやすい要因
・高齢
・初産婦
・神経質な性格
・不定愁訴の多い妊婦
・核家族

マタニティ・ブルーズの症状
身体症状…頭痛・疲労感・食欲不振
精神症状…不眠・涙もろさ・抑うつ気分・不安感・緊張感・気分の不安定・集中力困難・焦燥感・易刺激性

マタニティ・ブルーズの症状の増悪に影響を与える因子
@慣れない育児への不適応(母乳栄養の確立、新生児の世話など)
A睡眠不足
B夫婦間の葛藤
C夫や家族が非協力的

マタニティ・ブルーズの影響
結果は一過性で通常2週間ほどで症状は消失しますが、産後うつ病に以降することもあるので、ブルーの症状が持続する場合や、いったん消失して再発すた場合には注意を要します。

マタニティ・ブルーズのスクリーニング
マタニティ・ブルーズのスクリーニングとして、Steinのマタニティ・スクリーニングの自己問診表があり、合計8点以上でマタニティ・ブルーズを経験したものと判定されます。。

Steinのマタニティ・ブルーズ自己質問表・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

産後  日目  【日時】  年  月  日  時

■今日あなたの状態について当てはまるものに○をつけてください。2つ以上当てはまる場合には番号の大きい方に○をつけてください。また質問表のはじめに名前と日時をお忘れなくご記入ください。

【質問】
A. 0.気分はふさいでいない。
   1.少し気分がふさぐ。
   2.気分がふさぐ。
   3.非常に気分がふさぐ。

B. 0.泣きたいと思わない。
   1.泣きたい気分になるが、実際には泣かない。
   2.少しなけてきた。
   3.数分間以上泣けてしまった。
   4.半時間以上泣けてしまった。

C. 0.不安や心配ごとはない。
   1.ときどき不安になる。
   2.かなり不安になる。
   3.不安でじっとしていられない。

D. 0.リラックスしている。
   1.少し緊張している。
   2.非常に緊張している。

E. 0.落ち着いている。
   1.少し落ち着きがない。
   2.非常に落ち着かずどうしていいかわからない。
  
F. 0.疲れていない。
   1.少し元気がない。
   2.1日中疲れている。

G. 0.昨晩は夢を見なかった。
   1.昨晩は夢を見た。
   2.昨晩は夢で眼が覚めた。

H. 0.普段と同じように食欲がある。
   1.普段に比べてやや食欲がない。
   2.食欲がない。
   3.1日中まったく食欲がない。

■次の質問については、”はい”または”いいえ”で答えてください。

I.  頭痛がする。           はい   いいえ

J. イライラする。           はい   いいえ

K. 集中しにくい。          はい   いいえ

L. 物忘れしやすい。         はい   いいえ

M.どうしていいのかわからない。   はい   いいえ

*採点方法:A〜Hの症状に対する得点は各番号の数字に該当し、I〜Mの症状に対する得点は「はい」と答えた場合に1点とする。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

マタニティ・ブルーズ症候群の診断基準・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
マタニティ・ブルーズ症候群の診断のためには以下のAからDまでのすべての項目を満たす

A.以下の2項目の両方を呈する状態が、出産後でかつ5日までに発症し、産後2週間未満で消失する
1)特別な状況と関連なく泣きたくなったり、実際に(数分間)泣くなどの涙もろさ
2)抑うつ感

B.以下の症状のうち少なくとも2項目を満たす
1)不安(過度の心配)
2)緊張感
3)落ち着きのなさ
4)疲労感
5)食欲不振
6)集中困難

C.RDC(研究用診断基準)の定型うつ病、準定型うつ病、循環気質型人格、気分易変型人格、断続うつ病、双極性障害、恐怖性不安障害、全般性不安障害、脅迫症、恐怖症、身体化症、摂食障害、精神分裂病、分裂感情障害、分類不能の機能性精神病のいずれかの基準をも満たさない

D.RDC(研究用診断基準)の器質的疾患、精神活性物質常用障害、人格障害のいずれからも説明できない

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

inserted by FC2 system