妊娠・出産・育児

妊娠・出産・育児 は妊娠・出産・育児に関する基礎知識と情報提供、コミュニケーションや相談ができるママたちのコミュニティサイト

HOME インフォメーション 妊娠 出産・産後 赤ちゃんの成長と育児 ゲストルーム 掲示板 お役立ち情報 地域情報 育児日記 トピックス  リンク サイトマップ

痔核

痔核とは
いわゆる「いぼ痔」のことで、直腸や肛門部の静脈が拡張して発生し、、褥婦の半数以上が保有しているといわれます。
痔核には、直腸と肛門の境界部(肛門直腸接合部)よりも奥にできる内痔核と、手前の肛門側にできると外痔核があります。内痔核も外痔核も肛門部にある場合もあれば、肥大して肛門の外に突出しているものもあります。
調査によると、妊娠・出産を経験した人のおよそ2人に1人が、痔の経験ありといわれるほど痔と出産の関係は深いものです。

痔核の原因
妊娠し子宮が大きくなったことで直腸や肛門部の静脈を圧迫や黄体ホルモンの影響で肛門内部静脈叢がうっ血し、痔核が形成されやすく、さらに分娩時の児頭による圧迫や努責による形成または悪化します。
また、便秘が続いたり、かたい便を強くいきんで出した拍子に肛門が切れて、いぼ痔が見られることがあります。
痔核の発症には、妊娠、分娩、とくに胎児娩出時の努責が大きく影響します。

痔核の症状
出血、疼痛、脱肛で、脱肛はほとんどにみられます。
経産婦さんにより多い。
分娩直後では努責のため、痔核が脱出嵌頓して浮腫状となり、激痛を伴うことがおおい。
産褥期には、分娩後子宮の収縮とともに下大静脈系の循環が改善されると多くは軽快します。

痔核に悪影響を与えるもの
@局所の循環不全
A肛門部の汚染
B便秘
C羞恥心や多忙などによって我慢してしまう
D香辛料、アルコール
E和式便器

痔核の治療
産院で抗炎症作用のある坐薬(ざやく)や軟膏(なんこう)、便をやわらかくする薬などを処方されます。
便秘を解消する繊維質の多い食事を摂るように心がけるとともに排便の習慣をつけるよう日常生活の改善をはかりましょう。また、適度な運動を行うことも大切です。
場合によっては手術が必要ということもありますので早めに相談しましょう。

inserted by FC2 system