妊娠・出産・育児

妊娠・出産・育児 は妊娠・出産・育児に関する基礎知識と情報提供、コミュニケーションや相談ができるママたちのコミュニティサイト

HOME インフォメーション 妊娠 出産・産後 赤ちゃんの成長と育児 ゲストルーム 掲示板 お役立ち情報 地域情報 育児日記 トピックス  リンク サイトマップ

こどもの病気・発熱

【こどもの発熱】

赤ちゃんは体温調節が未熟なために、授乳直後や激しく泣いたあとに体温が高くなることがあります。 
また、一日のうちでも朝よりも午後に体温が高くなるあかちゃんも多いようです。
体温は赤ちゃんやこどもによって個人差がありますので、ママは赤ちゃんやお子さんの平熱を知っておくことが大切です。
赤ちゃんやこどもの体温は高めなので37.5度までは平熱と考え、機嫌がよくおっぱいやミルクをよく飲む、食欲がある、元気があるときはようすをみてよいと思いますが、しばらくしてもう一度熱を測るようにしてください。
ママからもらった免疫がきれる生後6ヵ月頃からあかちゃんはよく熱を出すようになります。
赤ちゃんの発熱は、ウイルスや細菌などの感染によるもので、これらがからだの中に入り、急激に増え始めると、血液の中の細胞が反応して体内に発熱物質をつくります。
この物質は免疫細胞にも作用し、ウイルスや細菌の増殖を抑える免疫抗体をつくりからだを守ります。
つまり、発熱はからだの中でウイルスや細菌を抑えようとしている正常は反応なのです。

【お熱があるときのお世話】

◆赤ちゃんやお子さんのからだが、いつもより熱く感じたら、まず体温を測ってください。
体温は測る場所で違いがありますので、いつも同じ場所で測るようにしてください。
◆熱の他に顔色、元気、機嫌、哺乳力、食欲、せきや鼻水、吐き気やおう吐、下痢、けいれん、発疹などがないかをみてあげてください。
◆発熱の他に、ぐったりしている、苦しそう、顔色が悪い、機嫌が悪い、おっぱいやミルクを飲まない、吐き気やおう吐がある、下痢をしている、せきなどがあるときはすぐに小児科を受診してください。
◆お子さんが嫌がらなければ、「氷枕」や「冷たい濡れタオル」で冷やしてあげるのもいいでしょう。
冷やす場所は頭の他に、脇の下や股のつけねを冷やしてあげるといいでしょう。
氷のうやビニール袋に氷の角をとり丸くしたものを3〜4個入れ、ハンドタオルやガーゼのハンカチで包んだものを使って冷やしてあげてください。
◆熱が上がるときは寒気がするので掛け物を増やしたり、湯たんぽなどでからだを温めてあげてください。
熱が上がりきってしまうと寒気はなくなりますので、掛け物や衣類を減らして冷やしてあげてください。
◆汗が出るのでこまめに汗をふいてあげたり、衣類を取り替えさせてあげましょう。
◆熱が出るとからだの水分が失われますので、十分に水分を補ってあげましょう。
白湯、お茶、赤ちゃん用・子ども用イオン飲料などを少しずつ、こまめに飲ませてあげましょう。
◆おふろに入れない間はおしりや首のまわりなどをお湯でぬらしたタオルで拭いてあげましょう。
◆解熱剤を使うことをためらう方もいますが、医師の指示通りに使って楽にしてあげることも大切です。
市販の解熱剤のなかには、ある病気のときに使うと悪化するものもありますので、必ず医師に相談して使うようにしましょう。


inserted by FC2 system