妊娠・出産・育児

妊娠・出産・育児 は妊娠・出産・育児に関する基礎知識と情報提供、コミュニケーションや相談ができるママたちのコミュニティサイト

HOME インフォメーション 妊娠 出産・産後 赤ちゃんの成長と育児 ゲストルーム 掲示板 お役立ち情報  地域情報 育児日記 トピックス  リンク サイトマップ

こどもの病気・百日咳

【原因】
百日ぜき菌に感染して起こります。
百日ぜきにかかっている人のせきやくしゃみなどでウイルスが飛散し感染します。
潜伏期は1〜2週間です。
百日ぜきは三種混合ワクチンの接種を受けていない1歳以下の子どもが多くかかります。
しかし、ママから免疫をもらうことが少ないので赤ちゃんも感染することがあります。
月齢の低い赤ちゃんの場合は命にかかわることがあるので注意が必要です。

【症状】
最初はくしゃみやせきなどのかぜのような症状が起きます。
発熱はなく、痰なども多くないのに、せきがしだいに増え、とくに夜になるとせきこむようになってきます。
このような症状が1〜2週間続き、やがて百日ぜき特有のせきが出るようになってきます。
「コンコン、コンコン…」とたて続けに数十回のせきをして、息が吸えなくなり、その最後に「ヒュー」と息を吸い込みます。
これが百日ぜき特有のせきの発作で、「レプリーゼ」と呼ばれます。
1回の発作は2〜3分で1日に数十回の発作が起こります。
夜間にも何度も発作が起こるので眠れず、体力が落ちることもあります。
月齢の低い赤ちゃんの場合は激しいせきのあとの「ヒュー」と吸い込むことができないので息ができず呼吸が止まってしまい、全身に酸素がいきわたらないため、顔や唇が紫色になる「チアノーゼ」を起こすことがあります。
なかには、けいれんを起こすこともあります。
あまりにせきが続くため、まぶたがはれぼったくなったり、顔全体がむくんだりします。
せきの発作は3〜4週間続きますがだんだんとせきがおさまり、2〜3週間で回復していきます。
普通は1ヶ月半から2ヶ月くらいでなおりますが病名の通り百日くらいせきが続く赤ちゃんもいます。
せきの発作が続いている間に肺炎、脳炎、中耳炎などの合併症を起こすことがあります。

【ママへ】
百日ぜにの場合、ママからの免疫をほとんどもらっていないので新生児でも感染することがあります。
月齢の低い赤ちゃんほど重症になりがちですので注意が必要です。
百日ぜきには予防接種が大変効果的でDPT(三種混合)の混合ワクチンは生後3ヶ月から受けられますので早めに受けるようにしましょう。
早期に診断がつけば適切な治療がなされますのでせきがおさまらないときは早めに受診しましょう。
また、三種混合を受けていない場合は医師に伝えましょう。
百日ぜきはせきが激しくおっぱいやミルクが飲めない、食事が入らない、眠れないなどから体力の消耗が激しくなります。
病院から処方してもらったせき止めを使いながら、おっぱいやミルク、食事を少しずつ数回に分けてあげるようにしましょう。


inserted by FC2 system