妊娠・出産・育児

妊娠・出産・育児 は妊娠・出産・育児に関する基礎知識と情報提供、コミュニケーションや相談ができるママたちのコミュニティサイト

HOME インフォメーション 妊娠 出産・産後 赤ちゃんの成長と育児 ゲストルーム 掲示板 お役立ち情報 地域情報 育児日記 トピックス  リンク サイトマップ

こどもの病気・おう吐

【こどものおう吐】

おう吐は赤ちゃんやこどもによくみられる症状です。
とくに、赤ちゃんの胃は容量が小さく、形が「とっくりのような形」をした縦型です。
そのうえ、胃の入り口の機能が未熟なため、急に動かしたり、げっぷをしたり、飲みすぎたりすると吐いてしまうことがあります。
これらの原因で起こるおう吐は窒息を防止すればさほど心配はないのですが、おう吐もウイルスや細菌などに感染して起こることがあります。
これらのおう吐は下痢と同様に、からだを守るための反応の一つとして起こります。
おう吐は脳にある、おう吐中枢という部分が刺激されると起こります。このため、脳になんらかの炎症や外的刺激が加わって起こることもあります。
また、おう吐をする病気のなかには緊急を要するものもありますので注意が必要です。

【おう吐があるときのお世話】

◆一口におう吐といっても心配のないものから緊急を要するものまでありますので、いつ(授乳や食事との関係)、どんなふうに(勢いよく噴水のように吐くのか、口からだらだらと流れるように吐くのか)、どのようなものを吐いたのか(おっぱいやミルクだけなのか、血液や胆汁が混じっていないのか)、どのくらいの頻度で吐くのかなどをよく観察してください。
◆おう吐の他に何か症状がないかよくみてあげてください。
機嫌はいいか、元気はあるか、顔色はいいか、熱はないか、お腹は痛がっていないか、お腹が張っていないか、下痢や血便はしていないか、けいれん(ひきつけ)はないか、意識状態はおかしくないかなどの観察をおこなってください。
◆おう吐を繰り返すと、からだの水分が失われますので水分を補給してあげることが大切です。
湯冷まし、うすめのお茶、赤ちゃん用・こども用イオン飲料水など少しずつこまめにあげてください。
◆食欲があるようでしたら落ち着いてから消化のよいものを少しずつ、様子をみながらあげてみてください。
◆おう吐したときは、吐いたものが気管に入ってしまわないよう、からだを横に向けるなどして吐いたものが口の中に戻らないように注意してあげてください。
◆おう吐するとあかちゃん自身もびっくりしていますので、パパやママは落ち着いて、あわてず、しずかに抱っこしてあげたり、背中を優しくさすって「大丈夫ですよ」と落ち着かせてあげてください。
◆おう吐したあとは口の中にいやな味が残っていますので、うがいのできる子であればうがいをさせてあげてください。できないあかちゃんはお湯で湿らせたタオルで口の周りをきれいに拭いてあげてください。
◆吐いた物の中に血液や胆汁が混じっていないか観察し、できれば吐いたものを持って受診しましょう。
その他、吐いたときのことを確認しメモしておいたほうがいいでしょう。


inserted by FC2 system