妊娠・出産・育児

妊娠・出産・育児 は妊娠・出産・育児に関する基礎知識と情報提供、コミュニケーションや相談ができるママたちのコミュニティサイト

HOME インフォメーション 妊娠 出産・産後 赤ちゃんの成長と育児 ゲストルーム 掲示板 お役立ち情報 地域情報 育児日記 トピックス  リンク サイトマップ

赤ちゃんと育児用語辞典・こ


赤ちゃんと育児用語辞典公園デビュー(こうえんでびゅー)…1990年代中頃からマスコミで使われるようになった言葉で、赤ちゃんが1歳を過ぎ、歩けるようになった頃に近所の公園にいき、そこに集まっているママと赤ちゃんの仲間入りをすることをいいます。
ママ同士の交流の場や情報交換の場でもあり、子ども同士の関係を培う場でもあります。
しかし、子どもが他の子となじめなかったり、ママ同士のつながり深く、なじめないなどの理由で失敗するケースもあります。


赤ちゃんと育児用語辞典後期新生児期(こうきしんせいじき)…WHO(世界保健機関)の定義で、日齢7日以降日齢27日までの時期をいいます。


赤ちゃんと育児用語辞典口唇追いかけ反射(こうしんおいかけはんしゃ)…原始反射の一つで、口唇および口角を軽く指でつっつくと、刺激を受けた方向に顔を向けて、口を開いてとらえようとする反射行動で、生後4〜6ヵ月頃消失します。


赤ちゃんと育児用語辞典光線療法(こうせんりょうほう)…高ビリルビン血症に対して行われる治療法。
光線療法は、皮下、皮膚毛細血管内の間接ビリルビンが光エネルギーにより水溶性に変化して、胆汁、尿中に排泄されます。
光線から目を保護するために、赤ちゃんにはアイマスクが用いられ、できるだけ多く照射するためおむつのみとなります。
光線療法は、ブルーホワイトを光源とした上方かrなお照射が一般的であるが、ファイバーブティックケーブルを用いたライトパッドによる光線療法機器や児の背面から照射する機器が開発されています。

参考→育児日記みぃーはびっくり箱新生児黄疸


赤ちゃんと育児用語辞典股関節脱臼(こかんせつだっきゅう)…股関節の開き方が悪かったり、下肢の長さの左右差がみられたり、脱臼間の蝕知やクリック音とよばれる特徴的な音が聞かれます。


赤ちゃんと育児用語辞典呼吸数(こきゅうすう)…新生児の呼吸数は1分間に30〜60回です。


赤ちゃんと育児用語辞典呼吸様運動(こきゅうよううんどう)…胎内における胎児の肺は肺胞水でみたされていて肺で呼吸はおこなっていませんが、超音波断層撮影法により妊娠20週頃になると呼吸運動と同様の胸郭の動きをしめす呼吸様運動がみられ、妊娠34週ころには30分間のうちに30秒以上続く、規則正しい呼吸様運動が周期的に出現してきます。


赤ちゃんと育児用語辞典極低出生体重児(ごくていしゅっせいたいじゅうじ)…日本小児科学会新生児委員会の用語勧告において、出生時体重が2500g未満の低出生体重児のうち、出生時体重が1500g未満の赤ちゃんのことをいいます。(VLBW)


赤ちゃんと育児用語辞典ごっこ遊び(ごっこあそび)…ごっことは、いわゆる模倣あそび・見立てあそびのことで、日常生活や社会現象など様々なものを対象として行われます。
子どもたちはこの遊びを通して社会の様子を知ったり、体験により社会への適応能力やルール,態度を身に付けることの基礎が確立すると考えられます。l
子どもの遊びの一つで、何かになったつもり、何かのまねをする模倣遊びが大好きで、2歳ころから 3,4歳が盛んで、成長とともに想像力が盛んになり模倣の欲求が強くなり、よりリアルになってきます。


赤ちゃんと育児用語辞典粉薬(こなぐすり)…粉薬には、ドライシロップ、細粒、顆粒、散剤の四種類があります。
ドライシロップや細粒などは、甘い味や香りがつけてあり子どもが飲みやすいよう工夫がなされています。
粉薬の飲ませ方は、少量の白湯やジュースに溶かして飲ませたり、薬を少量の白湯で練り、ペースト状になったものを赤ちゃんのほっぺの裏や上あごにつける方法があります。
どうしても飲まない場合は、アイスクリームやヨーグルト、プリンなど少量に混ぜて飲ませるとよいでしょう。
ただし、薬によっては混ぜてはいけないものがありあすので医師や薬剤師に確認してください。

参考→育児日記みぃーはびっくり箱はじめてのお薬


また、この専門用語の意味を知りたいということがありましたらまでメールをお送りください。


inserted by FC2 system